No.56一年間やりきった❗ラジオ英会話📻

 お久しぶりです。今まで、2日に1回か、遅くても3日に1回はアップしていたので、こんなに長く間が空いたのは初めてです🙋。個人的にやむを得ないことがあり、8日ぶりです!

 新聞やテレビもあまり見る時間がありませんでしたが、山田内閣広報官が7万円を超える接待を受けたことや、菅総理の長男による接待のニュース(あぁ、おんなじでしたね)、ワクチン接種が遅れるという予想できたニュース、緊急事態宣言を解除するか否かのニュースなどは、目や耳に入り込んできていました。

 この間ずっと燃え続けている山火事のニュースも。鎮火の連絡は、確かまだですよね。心配です…。

 いつでもどこにいても、ニュースが知らず知らずのうちに頭の中になだれ込んできます。情報の波で溺れて我を忘れてしまいそうです。

 だからこそ、それらをどう整理整頓し、どう判断し、自分の考えを構築していくかが大切だなぁと、改めて思います☺️。

 

 まず、いつものように「新聞記事から時代を読む」から始めます。コロナ禍が収束したら終了しようと思っているのですが、なかなか終われずにいます😅。

⭕️コロナ関連

▲文化関連

🔵政治情勢

●外電

・その他

2月25日

🔵「7万円」刑事訴追には壁 山田内閣広報官接待 過去の汚職数百万円規模 「飲み会絶対断らない女」公言 山田広報官、昨年の動画で

⇒彼女にとっては、7万円の食事なんて「大きな事ではない」らしいですが、私はそんなの今まで頂いたことがありません!

 あの「ゴチ」でも、最高金額5万円ぐらいでしょう!食べきれないくらい食べても普通は2万5千円までですよね。それ以上だと「1回の食事に贅沢すぎる!」とひんしゅくを買うので視聴者からクレームが来ます(笑)!

 7万円だと、見返りを要求されるのが当たり前❗公務員にはヤバすぎるシチュエーションでしょう。賢い人のはずですが、慣れて感覚が麻痺してましたかねぇ。

 「上級国民の非常識」というところでしょうか。26日には記者会見をやるはずだったのに、ブッチしましたね!仕事はきっちりやってほしいなぁ😢

 会食は断って、「仕事は断らない女」でいるべきでしょう😤。

 

🔵総務省違法接待11人処分 山田広報官を厳重注意 ステーキと海鮮「7万4000円也」山田氏への接待

🔵首相長男接待 官僚の処分では済まない

🔵多難な船出 橋本新会長 観客受け入れ 来月中に「重い決断」

⇒大方の予想の通り、ワクチンが遅れていますが、もう3日で3月。聖火リレーが始まってしまいます!さて、どのような「重い決断」を下されるのでしょうか…。

 

栃木山火事 「もう丸3日も燃え続けていて心配」

⭕国内感染者数字 921人

⭕感染者責めないで 1例目60代女性に聞く 心の傷今も癒えず

⇒もしかしたら田舎ほど、誹謗中傷がきついかもしれません。1例目になってしまった人は、辛い時間がさぞ長かったことだろうと思います。

 この同調圧力が、感染を隠しがちになり、問題を水面下に押し隠す原因の一つになっているとしたら…、皮肉なもんです😥。

 もはや誰が感染してもおかしくない状況に来ていることを、明日は我が身かもしれないことを心に置いた言動をすべき時ですね。せめて、二次被害を防ぐために。

2月26日

・あの時、そして今 相馬市の消防団員遠藤一美さん 経験伝えることが使命

栃木山火事 消失100ヘクタールに 避難勧告 207世帯に拡大 群馬でも山林火災

⇒こんなに長い間燃え続ける山火事なんて、外国のことだと思っていました💦。近くに家のある方は気が気でないですよね。今日はうちの辺りは久しぶりの雨☔。栃木に降って欲しかったです。早く消火できますように…。

 

🔵農水省6幹部 接待で処分 鶏卵業者会食 農相、更迭は否定

🔵山田広報官、辞任否定 接待問題 衆院委出席し陳謝 不祥事相次ぐ官庁 倫理規定は形骸化

🔵接待詳細「覚えていない」山田広報官 曖昧答弁 「飲み会断らない」動画での発言釈明「人脈づくり重要」 中学教科書で紹介「憲政史上初の女性首相秘書官」

⇒教科書にまで載った、その人の結末がこれとは…。慣れと奢りは、聡明なはずの人間の感覚も鈍らせるんですね💧。

 

🔵指標 江川紹子 首相長男接待問題 官僚の誇り奪う菅政治 「こうした事案が繰り返され、国家公務員の誇りや魅力がどんどん色あせていくのも心配だ。」 

⇒かつてオーム真理教事件の時に大活躍されたジャーナリストの江川紹子さんを、再び見るのがこの事件だとは思いもよりませんでした。

 「国家公務員の誇りや魅力が色あせていく」というフレーズが胸を打ちます💧。ほとんどの方が激務の中頑張っておられるはずなので…。

 

🔵夫婦別姓反対文書 都道府県議長40人に送付 自民、閣僚経験者も連名 思想信条の自由侵害 西川伸一明治大教授「一部の国会議員が連名の文書により、上から目線で地方を締め付けようとしたことに違和感を覚えた。」

⇒コロナや接待問題で揺れに揺れている中、一部の自民党の国会議員は、こんなことやっていたんですか⁉️それも個人ではなく連名で…。

 「それは地方議会へのプレッシャーになるから考え直した方がいいんじゃないですか?」と仲間内で苦言を呈する人は、誰もいなかったんでしょうか…💦。

 常識を疑います。どちらの意見を持つのも自由ですが、国会議員の肩書きで圧力をかけるのは間違っているでしょう。

 自分たちがそういう権力を持っていることを充分わかった上での確信犯ですよね。他にやることが山ほどあると思いますが💨。

 

🔵多難な船出 橋本新会長 開催機運醸成目指す 国民への発信力が鍵

⭕国内コロナ感染者数 1076人

⭕緊急事態 東海と関西月末解除 無症状者に無料検査 解除地域対象 再拡大防止へ

⇒前から言っていることですが、無症状者に無料検査を早急に実現させてください!まだ全国で1000人を上回る日がある中での解除です。

 オーストラリアでは1人出てもその町をロックダウンしていますね。日本でそれはできないでしょうから、残る方法は検査の拡大です。医療関係者の方々は、ずっと言い続けられていますよね!

 感染していない人たちだけが街に出ていると思えれば、経済は自然に回ると私は思います。疑心暗鬼になるしかないから大変なんだと思うんですが…。

 

 それでは、今回のテーマに移ります!今回は、「一年間やりきった❗ラジオ英会話📻」です!

 昨年の2月から始めた「NHKラジオ英会話」を3月号でまる一年と2ヶ月やりきりました❗🙋

 このテキストは4月スタート3月ゴールなんですが、一足早く3月分をやりきってしまいました!私にとっても人生でこんなに英会話を自学自習したことはなかったので、「よくやった😃✌️」と自画自賛しています(笑)❗

 一年間やりきった記念に、自分の学習を振り返ってみたいという、超個人的な内容ですが、ブログならそんな自己満足も許してもらえるかなと勝手に思って発信することにしました(笑)❗🙆

 今回の骨子は次の通りです。

1,なぜ一年前、英会話の勉強を始めたのか⁉️

2,「ラジオ英会話」の私なりの勉強法❗

3,「ラジオ英会話」の面白さ❗

4,勉強の効果はあったのか⁉️

5,これからの勉強法❗

 

 それでは始めます。

1,なぜ一年前、英会話の勉強を始めたのか⁉️

 理由は大きく言って2つです。一つ目は、やむを得ない理由です。定年退職し、それまでの38年と4ヵ月間の超多忙な教師生活から、一転して、有り余る時間をもて余す日々が訪れました。

 親の看護や介護もあり、身動きとれないなりに時間だけはありました。このまま何もせずぼうっと過ごしていたら、今までとあまりに異なる状況に適応できず、ストレスを溜めて鬱になるか、認知症が早まるか、どちらにしても自分のために、家族のためにも良くないと真剣に思いました💦。

 何とかして、前向きなルーティーンを作り、頭を脳を活性化せねば…と考えました。もともと、いつか英会話を習いたいと思っていたので、身動きとれないため教室へは行けませんが、自学自習ならできるだろうと考えたというわけです💐。

 

 もう一つの理由は、単純に自分の英語の勉強不足を憂えたからです。大学入試の時も、英語が嫌いで詰めて勉強しませんでした。それ以降も全くです。

 大好きな海外旅行に行く度、「あぁ、もっと英語をしっかり勉強しておけば、こんな時役に立つのに…。もっと現地の人たちとコミュニケーションがとれて楽しいのに…。」と思ってばかりだったのです😥。

 

 そこで、まず始めたのが、既に購入していた(忙しくて手につかず、そのままになっていた)「スピードラーニング」です。

 「スピードラーニング」に関することは、私の以前アップしたブログに詳しく書きました!

ブログNo.3・4「スピードラーニングで知った日米のdifferent  cultures❗」です。

 それを使って、4ヵ月、繰り返し繰り返し聴いて、英語の会話の基本的なイントネーションや雰囲気を、徹底的に頭に入れ込みました!

 やらなかったら気持ち悪くさえ思う美容体操と同じように(笑)、毎日毎日、聴かなかったら気持ち悪いくらい習慣付けました!

 

 すると、次第に字幕を見なくても、テレビの欧米のドラマの会話が、ところどころ聞き分けられるようになって来たのです❗

 私は、以前自分のブログNo.5・6・7「欧米のサスペンスドラマは回転が早い❗」で書いたように、10年ほど前から欧米のドラマが大好きで、吹き替えではなくサブタイトル(字幕)のついた英語バージョンをよく見ていました。

 すると、ある時、英語を聴いただけで意味のわかる部分が出てきて、サブタイトルが邪魔になることがあるのに気づきました❗

 2回意味を捉えることになってしまい、忙しくて邪魔になるのです(笑)😅。冗談みたいですが、奇妙な感覚でした(笑)😆。

 

 「スピードラーニング」のレッスンがブログに書くことで一応修了したので、次のテキストを書店に探しに行きました。

 その時、数あるテキストの中から選んだのが、この「NHKラジオ英会話」でした!このテキストに決めた理由は、わかりやすい大きな文字(老眼来てるので(笑))であること、日常会話が中心で実生活で使えそうだったこと、毎月購入するので安価であることの3点です。1年間購読を続けたら、それなりの金額になりますからね😓。

 

2,「ラジオ英会話」の私なりの勉強法❗

 私の勉強法は、かなり変わっていて、「ラジオ英会話」の勉強法としては、たぶん邪道です(笑)😅。参考にはなりませんのであしからず(笑)🙆。

(1)、前の月の12日には次の月のテキストが販売され始めるので、即購入!

(2)、まず最初の1日でテキストの中の「英語でアメリカ史」とか「読書案内」とか「英検2級」とかエッセイなどを読破。「英語でアメリカ史」は大好きなので、切り取ってノートに貼って、その後1週間は音読します!

(3)、次の日から第1週目の4日分を勉強します。知らなかった言い回しや新しくゲットした単語をノートに書き写します。

 更に、前の月までの音読用基本文集を音読します。

(4)、4週間分で一冊終了なので、ここまでで、テキスト購入から5日です。

(5)、テキストの内容をクリアする5日間は、前の月の音読を含めて2時間ぐらいかかります。

(6)、6日目からは、『ひたすら音読』が始まります!

ここからは、音読ばかりだから楽しい楽しい❗ひたすら楽しいのです‼️

(7)、音読は次の順で行います。

前の月までの基本文→今月のノート→今月のテキスト

音読に入ると、長くても1時間半ぐらいで終了です。次第に流暢になっていくと、1時間で終了できるようになります!

(8)、つまり、当月のラジオ番組が始まるまでに、内容の理解や音読の基本は学習済みだということです。ですから、ラジオ番組を聴くのは復習ということになります。ゆえに内容もわかるし、楽しく聴くことができるのです。

(9)、音読は回数を重ねると確実に上手になってきます。自分でそれが実感できると、よりモチベーションが上がります❗

(10)、上手くなったなぁ…と思った頃、次のテキストが手に入る…というわけです!

 

3,「ラジオ英会話」の面白さ❗

(1)、まずパーソナリティーの方々の、合間の会話やラストの雑談?が面白いんです。さらりとしていて、ラジオを集中して聴いている緊張感がほぐれます!

 テキストの中にも、ふとしたときにユニークな呟きがあって、クスッと笑えて楽しいのです!

(2)、テキストの中の登場人物が個性的で、ストーリーがつながっていたりして面白いのです!

 プレゼントのしかたで失敗したカップル💑とか、嫌いなはずが実は好意を持っていた女の子👧とか、秘密をばらしてしまった男の子👦とか、料理好きのお父さんとか、それらのエピソードが、次の週や月に続いていたりするんです!

 また、転職についての考え方が日本とはものすごく異なっていたり、文化の違いも表現されてて興味深いです!この辺りは、以前のブログ「スピードラーニングで知った日米のdifferent   cultures」で書いたように、「スピードラーニング」で学んだことが役立っています🙋。

 

4,勉強の効果はあったのか⁉️

 まぁ、その辺りはなんとも言えませんが(笑)、時々効果を実感して嬉しくなることもあります。

(1)、サブタイトルなしで、欧米のテレビドラマの会話が理解できる時があります。英単語のプールが増えて聞き取れるワードが増えました!

(2)、思わず英語が口をついて出ることがあります(笑)。以前から、Oh   my   God! や shit! ぐらいは言ってましたが…(笑)。

If  not  now,  when?  Seize  the  day!

(今でしょ!ガンバ!)

It's  now  or  never.   Go  for  it!

(今でなければダメ!やるべし!)

You  have  got  to  strike  while  the  iron  is  hot? 

(鉄は熱いうちに打て!)

Can  we  let  bygones  be  bygones?  

(過去のことは水に流して!)

What on  earth  should  I  do  now?

(いったいどうしたらいいの?)

What  do  you  have  to  say  for  yourself?

(何か言い訳あるの?)

How  could  you  say  such  a  thing?

(どうしてそんなこと言うかなぁ…。)

Who  do  you  think  you  are?

(あなた、何様!)

 

…とか(笑)。なんだか、怒ったときの言葉が多くて(笑)、偏ってますよね😅。でもこれ、普通の会話の時にふと出てくると面白いですよ❗😁

 

 いつになるかわかりませんが、私は海外旅行大好き人間なので、次に海外旅行に行った時に、2年半前より流暢に現地の人たちとコミュニケーションが取れたらいいなぁと思います😭。

 

5,これからの勉強法❗

 1年間のワンクールは終わりましたが、もう少し「NHKラジオ英会話」を続けてみようと思います。『継続は力なり』ですものね🙋。

 また、この1年間でストックした基本文集(かなり分厚くなりましたが)の音読はしばらく続けようと思います!この基本文集は、自分の書き込みもいっぱいしてあって、私なりの努力の跡がわかる宝物になりました❗

 さて、今のところ頭は冴えているようなので(笑)一つ目の目標は達成!とにかく今までの人生の中で、大学入試の時よりずっと一生懸命英語を勉強しています(笑)!

 この歳になっても、知らないことを知るのは本当に楽しいです❗楽しいから勉強って続けられるんですね😃。やっとわかりました‼️

 

 また4月から新しい生活が始まります!新しい場所で、新しい人たちの中で、新しい自分を発見できたら嬉しいなと思います!

 これからも「伸びしろ」のある発展途上人でありたいと、改めて切に思っている芹沢マリリンでした🎵