No.57 60過ぎたらシンプルライフ❗

 帯状疱疹治りました!🙋2ヵ月で治ったのは早い方だと思います😃。診察を待つ間、ずっと国会中継を見ていました。

 例の東電の原発の問題を野党が追及している場面を丁度やっていました。私よりも、周りの特に高齢者の方々が、本当に真剣に食い入るように見ておられました。

 この1年半、新聞のスクラップをしたり、国会中継を見たりして社会情勢が以前よりは把握できるようになったかもと思います。現役時代より時間があったからではありますが…。

 それにしてもコロナ禍の1年、社会の様々な問題点が顕在化してきた1年だったなぁと思います。

◆医療と保健所への対策の不備

◆高齢者施設や介護施設への対策の不備

◆富める者とそうでない者との格差の拡大

◆中小企業を保護する対策の不備

◆女性や非正規労働者の労働条件の悪化

◆アルバイトをできない学生の困窮

 まず守らねばならない国民の命と生活が、後回しになっている気がしてなりません。

 

 逆に、この機会に変化に加速度がついたこともあります。

●テレワーク設備(賛否ありますが)

●オンライン授業(賛否ありますが)

タブレットの全生徒への配布と授業の工夫(大変ですが)

●AIやオンラインを利用したサービス……など。

 とにかく、好むと好まざるとにかかわらず、新しい生活様式はスタンダードになりつつあるようです。

 

 私が大好きな「パン旅。」というテレビ番組がしばらくぶりに放映が再開されました。パン🍞の美味しいお店を紹介する内容なのですが、再開された映像はコロナ禍前とは大きく変わっていました🥖。

 まず、(もはや当たり前ですが、再開される前は違ったので)みんなマスクしてます(笑)😷。食べる時もソーシャルディスタンスです。屋外で、レジャーシートを2mも開けて敷いて食べていました🥐。

 もちろん分けっこなんてしません🥯。極めつけは、自撮りをそれぞれが撮って、何かのアプリで合成して、2人でくっついて自撮りしたように加工していました❗

 時代は変わりましたね。それが新しい生活のスタンダードなんですが、私はやっぱり少し淋しい気がしました。完全には無理でしょうが、早くもとの生活に戻れるといいですね🍀。

 

 それではいつもの通り「新聞記事から時代を読む」を始めたいと思います。

⭕コロナ関連

▲文化関連

🔵政治情勢

●外電

・その他

2月27日

●米、親イラン派拠点空爆 シリア東部 新政権初の軍事行動

⇒バイデン政権初めての軍事行動です。シリアは以前からずっとキナ臭い場所ではありますが、やはり今もどこかで戦争は行われているのだと再認識しました…。

 

武装集団が襲撃 女生徒317人拉致か ナイジェリア

⇒数年前にもありましたよね。なんてことでしょう💦。男子生徒も何百人も一度に学校ごと拉致されています!こんな人権侵害な暴挙が、現代社会の中で、世界のどこかでは起こっているんですね💦。

 身の毛もよだつような事件ですが、これが現実であることに戦慄してしまいます😰。

 

⭕国内感染者数 1056人

⇒下げ止まりと言うより、少しずつですが増えていませんか?

 

⭕第4波懸念 見切り発車 緊急事態6府県月末解除 対策成功演出へ 首相、押し切る

⇒尾身会長や釜萢医師は東京とその周辺の解除に断固反対されたそうです。寧ろ、関西の解除にも慎重意見だったらしいです。

 菅総理は、首都圏も1日も早く解除したいようですが、いったいどこを向いているのでしょうか…。さすがに、GO-TOに関しては延期しましたが…💦。

 改めて思うことは、日本の医療態勢がいかに脆弱だったかということです!政府の施策の失敗ですね!

 国として国民の命を守る医療機関や保健所の予算を長年に渡って削ってきた結果、医療機関や保健所の人員確保が絶対的に不足し、いつまでたっても逼迫が解消されないのです!

 この文化的に発達した文明国日本が、未だにこの状態なわけです。コロナだけが原因ではありませんが、自殺大国日本の汚名は、いつ返上できるのでしょうか…💧。

 何が一番大切なのか、国は何を一番に考えるべきなのか、政府や国会議員だけでなく、日本国民全体がしっかり考える時期に来ているのではないかと、私は思います。

 

⭕高齢者向けコロナワクチン 6月中に配送完了

⭕緊急事態一部解除 首相、会見開かず 広報官接待「関係ない」

2月28日

▲ありのままの日々 岸本葉子 意識せざる偏った見方

⇒教育現場でも、ここ20年でいろいろ大きく変わりました。生徒の名簿は男女混合になって久しいし、女性の管理職もどんどん増えてきました。制服も、女子でもパンツスタイルが選択肢に加えられた学校もあります👖。

 育児休暇を男性が取る場合も増えてきました。私が定年退職してから現場を離れて1年半のコロナ禍の間にも、新しくいろいろ変わったことでしょう。

 男女それぞれの特性を活かしつつ協力し合えたら、それは遠慮なく享受していいと私は思います。

 例えば、高い所の物を身長の高い人に取ってもらうとか、重い物を力の強い人に運んでもらうとかに、躊躇は必要ないと私は思います。

 ただ、脚立やキャニスターを有効利用しましょう(笑)🙋!

 

▲焦点、争点 コロナ禍の人類と自然 「不調和」の諸相を分析 その他の注目論考 「東京五輪を中止すべき『7つの理由』」「社会福祉としての出所者支援」

「環境正義と先住民族

⇒どれもこれも是非読んでみたい評論なので、手にはいるようチェックしました🙆。

 

⭕国内感染者数 1214人

⇒やっぱり増えましたね💦。関西、中部地方の緊急事態宣言が解除される明日からを注視したいと思います。

 

⭕「コロナ中退」1300人超 昨年4~12月 困窮や寂しさ抱え 「全て狂わされた」20歳男性、学費工面できず

⇒辛いですよね。入学した時はこんなことになるとは思ってもみなかったでしょう…。学生支援をもっと充実させることはできないのでしょうか。将来の日本を背負って立つ、大切な若者たちです。彼らに日本の未来がかかっているのです。

 

3月1日 

ミャンマーデモ18人死亡 クーデター1ヵ月 軍を非難した国連大使解任 続く抗議活動 国軍誤算 公務員もストライキ参加

⇒クーデターがはじまって1ヵ月、収束の見通しが見えません。軍の攻撃を受けてなくなった方もいて悲惨な状況です。国として暴力反対をしっかり伝えてほしいです。関わりの深い国のはずです。

 

⭕国内感染者数 999人

3月2日

⭕国内感染者数 698人

⭕緊急事態6府県解除 時短要請継続 営業1時間延長

⭕「トラベル」全国停止8日以降も 政府方針 予防策の徹底必要

⇒7日に首都圏の緊急事態宣言が解除されるかどうか不明であるのに、GO-TO再開は8日以降も全国停止を継続する方針は当然でしょう。

 今思っても12月28日に全国ストップは遅すぎましたね…。

 

・ヤフー、LINE経営統合 売上高2兆円目指す

🔵首相、対応遅れ傷口拡大 山田内閣広報官辞職 与党内求心力を危惧

⇒政府は、この問題を甘く考え過ぎましたね。だから、後手に回ってしまい、国民の信頼を損ねてしまうんです。感覚が、一般の国民と乖離しています。

 

🔵「わきまえない女」乾栄里子 「これまで声を上げ続けてきた女性たちのおかげだ。女性を縛るジェンダーバイアスや性差別にNOの声を上げ続けていきたい。一切わきまえずに。」

⭕ワクチン保管容易に ファイザー製 医療冷凍庫で2週間 冷凍庫が故障1032回分使えず

 

3月3日

▲第63回米グラミー賞 分断と対立超える音楽 15日発表 コロナ禍や黒人差別反映

東日本大震災10年特別インタビュー 宗教学者山折哲雄さん 死を遠ざけてきた社会 コロナ禍でも浮き彫りに

🔵高橋尚子さんら候補 五輪組織委理事 女性4割超に

🔵東京五輪聖火リレー 著名人辞退ドミノ 参加メリット消えた?

⭕国内感染者数 888人 

⭕緊急事態 都知事ら解除に慎重 政府、5日にも可否決定

⭕コロナ禍 女性の雇用悪化 1月就業者前年比20万人減 育児・介護で退職余儀なく

⭕米モデルナ製コロナワクチン 5日にも承認申請 3社目2500万人分契約

⇒ワクチン接種は、私の身の回りの医療従事者にはまだきていません。高齢者は、いつになるのでしょう。自分は夏までに打てるのでしょうか…。

 相手のある話だから、計画通り進まないこともあるでしょうが、以前からブログに書いている3点がみな曖昧なままで今日まできています。年度が変わるのも間もなくです…。

1,ワクチン普及に向けての対策❇️

2,変異株への対策❇️

3,後遺症の分析と対策❇️

 

 さて、そろそろ今回のテーマに移りたいと思います。テーマは「60過ぎたらシンプルライフ❗」です🙋。

 私は、公立中学校の国語科教師として、教育現場で38年間働いてきました。60歳で定年退職し、常勤講師として、更に現場で働き続けていたのですが、両親の看護と介護でやむなく職場を去ることになりました。

 その生活の激変の中で気づいたことは、「いかに自分が社会的に無知であったか」ということです。これを知る機会がなかったとしたら、私のそれからの生活はどれほど悲惨な情けないものになっていただろうかと、今だに戦慄の思いです😰。

 例を挙げれば、病院はもちろんのこと、役所や銀行や郵便局や、さまざまな公的機関の手続きに関して全く無知でした💦。

 介護に関わるケアマネジャーさんや介護士さんたちの役割、介護保険制度や介護施設についても、知っているようで何も知らなかったに等しい状態でした💦。

 

 病院のお医者さんや看護師さんたちの思いやりの厚さと献身的な仕事ぶりに感動し、役所、銀行、郵便局、JAの係の方にもいろいろな手続きで優しく教えていただきました。

 一番お世話になったケアマネジャーの方は、懇切丁寧にたくさん相談にのってくださり、文字通り私の心の支えとなってくださいました💐。

 介護用品リースの方や家中に手すりを付けてくださった大工さんにもお世話になりました。また漏電を直してくださった電気屋さん、1日おきに通っていたスーパーの店員さん、美味しいパンを焼いてくれるパン屋さん、どの方々にも、あらゆる場面で助けていただきました🌈。

 

 38年以上、「先生」と呼ばれる仕事に従事し、人にものを「教える」ということが生活のほとんどを占め、その仕事に使命感や充実感を感じ、自信も持っていました。

 それに関しては間違いではないし、誇りも持っているので、「(若い)先生たちへの応援BOOK」という本まで出しました❗それは自分がやってきたことに自信があってこそです。

 ただ、世間一般の常識に対しては、自分が思っていた以上に疎いということを実感せざるを得ませんでした💧。言い換えれは、それぞれの分野のエキスパートの方は、本当に凄い❗…ということです。

 どの分野のどの機関のエキスパートの方も、無知な私に本当に親切に接してくださいました!何もわからない私に、優しく丁寧に説明し、アドバイスしてくださいました😂!

 嫌な思いをしたことは一度もありません!本当に感謝しかありません!どれだけ多くの方々に支えられて、今自分は生きていられるのかを、幸せな思いで今静かに思い返しています😊。 

 

 この1年半の間に、私は自分の生活や生き方を改めて考えました。人生80年余り、自分に残された時間は、曖昧にできるほどには長くはありません。

 「60を過ぎた自分は、将来どうすべきなのか、どう生きていけばいいのか」…この機会に考えたことを、このブログをきっかけにまとめてみることにしました。

 もちろんこれは、全くの私事で個人的な考えです。こういう人もいるんだ…というスタンスで覗いていただけたらと思います🙆。

 それでは、次の項目毎に述べていきたいと思います。

■「仕事」は新しいやり方で!

 60歳定年の職場ばかりではありませんが、60歳と言えばまだまだ若い!(私は子供の頃、60歳は老人だと思っていました(笑)😝。

 65歳くらいまでは、なんとか身体もついてくると思うので、仕事の内容や量を減らしてでも、条件があれば働きたい=社会に出たいと私は思います。

 ただし、現役の時のようにはいかないはずなので、それを納得した上で、新しいやり方でアプローチする必要があるでしょう🍏。

 

■「衣」は思い切り!

 私は、定年退職してすぐに一回、昨年に一回、大きな断捨離をしました❗とにかく、大きなゴミ袋を片手に潔く捨てまくりました。半分以上サヨナラしたと思います💧。

 捨てる基準は、次の4つ。

○2年着ていないもの。

○汚れやキズがあるもの。(何度も着て、好きな服のはず。歳を考えて、涙を飲んでサヨナラ💧)

○いつか着るかもと取っておいた未使用の服(思い入れはあるはずだけど、たぶんこれからも着ない…)

○ときめかない服(きっとどこか相性が悪いんです😒)

 これだけ処分すると、後は好きな服ばかりです。それをヘビーローテーションすればいつも幸せ❗😆🍀

 長く着られる服はもう要りません。その時に好きな服を着ます。見つけたら買います。できるだけ質のよいものを。

 基本私の好きな服は、形は個性的だけど、色は上品に押さえ気味なもの🙋。だから私のクローゼットはモノトーン(笑)😄。でもこれから変わっていくかもしれません✨。

 

■「食」のルーティン!

 とにかく、若いときの半分くらいの量で満足満足!なので、美味しいものを少しずついろいろ食べたいものです。同年代の方はわかっていただけますね(笑)☺️。

 そして、ほんの少しのアルコールが欲しくなります(笑)。ビール🍺なら350mlの半分(時には1本)、ワインならグラス🍷一杯、中国で買ってきた紹興酒は、この前コップ二杯も飲んでしまいました(笑)!

 少しのお酒は血液の循環を良くするようです😄。(私の若い頃の暴飲を知っている人の笑い声が聞こえそうです(笑))。

 とにかく、何でもまんべんなく少しずつ食べます。お肉も野菜も、デザートには果物を🍎。そして、食後には「米酢」を一口、お茶で2倍に薄めて飲みます。

 何かのダイエット本で読んでから、もう20年以上続けています。「リンゴ酢」や「穀物酢」は酸っぱすぎ、「黒酢」はカロリーが高い気がして私は「米酢」です。効果のほどはわかりませんが、私の体調を思えば悪くはないと思いますよ😉。

 

 実は、まだ後3つお話したいことがあります。それは次の内容です。

■「住」は好きなものに囲まれて!

■「人生のラストスパート!」に関して

■「いつまでも趣味に夢中!」に関して

 これらは、次回に回させてもらいます🙆。次回も「60過ぎたらシンプルライフ❗その2」です🌈。

 

 地球温暖化は、地球全体が暖かくなるわけではなく、暑さはより暑く、寒さはより寒く、気候の触れ巾が極端に大きくなるということらしいです。

 この一週間でも、汗が出るほど暖かかったり、カイロが必要なほど寒すぎたりいろいろで、危うく風邪を引きそうになりました😓。

 気候がまだまだ春らしく安定しないので、どうぞ皆様ご自愛くださいませ🙋。芹沢マリリンでした🎵