No.43「監察医-朝顔」の素直な魅力❗その2

 今日22日の新聞は、やはりバイデン米大統領就任のニュースが最も広く紙面を占めていました。私は、昨日見たニュースの画像や、今日の新聞の「大統領就任演説全文(英文もがんばって読みました🙋)」、及び抜粋と関連記事を熟読しました。

 そうして、改めて感じたことがあります。一国のトップの言葉の重さと、その影響力についてです。バイデン氏がプロンプターの助けも借りず、時には言葉をつまらせながら、アメリカ合衆国民全員に心を込めて訴えるその姿に、他国民でありながら、胸がいっぱいになりました❗🇺🇸

 やはり、こうでなくてはならないでしょう❗一国のトップたるもの、他国民の心までわしづかみにしてしまう、このカリスマ性が絶対には必要なものであると、改めて感じたのです🌟。

 バイデン氏は決して若くもないし、昔は吃音にも苦労したことのある人です。選挙結果も大接戦で、トランプ氏に比べれば地味であることは確かです。

 しかし、なぜこんなに惹かれるのか。それは、バイデン氏という一人の人間から漂って来るオーラに、誠実さを感じるからです❗

 どう考えても、今のアメリカ合衆国🇺🇸🗽を建て直すのは至難の技です。大統領選挙のゴタゴタから議事堂襲撃まで、アメリカってこんなダメな国だったの?……と思わざるを得ませんでした。

 でも今は、心から応援したいと思います❗超大国アメリカが立ち直る底力を信じます❗

 

 私は、やっと始まった国会中継も見ています。そして、どうしてもアメリカと比べてしまいます。野党の中には、思わず「その通り❗」と拍手を贈りたくなるような、国民の立場に立った熱のこもった質問をされる議員さんもおられます。

 しかし、情熱の伝わってこない、早く終わらそうとしているとすら思ってしまう答弁には、残念な思いを禁じ得ません。

 一人の日本国民として、特にコロナ禍で危機にある時期のこの国会に、これからも注目していきたいと思います🙋。

 

 さて、まず「新聞記事から時代を読む」から始めたいと思います。記号の中の外電🔵が、今回は多くなりそうです。

⭕コロナ関連

▲文化関連

🔵政治情勢

●外電

・その他

1月21日

芥川賞 宇佐美さん「押し、燃ゆ」 直木賞 西條さん「心淋し川」

・新地図のない旅 五木寛之 言葉の力を考える 苦しみを通過してこそ 姜尚中との対論を経て

・大学入学共通テスト 傾向や課題代ゼミ分析 問題増 素早い情報処理必要 複数連動型の設問あり

加古川中2自殺 いじめメモ破棄 市長が理解示す

遺族「市長の発言は残念と言わざるを得ない」

・ピーチ機でトラブル 逮捕男 「私はマスク拒否おじさんだから」 事件後マスクで外出へ

●バイデン氏米大統領就任 安定布陣で新時代へ 前政権の「負の遺産」一掃図る 「トランプ氏は極右を許容する姿勢を4年間続け、国内テロ予備軍として台頭する素地を築いた」 分断から結束へ 厳しい道のり

●トランプ氏退任 うそと攻撃 成果乏しく 熱狂的支持者は再来期待 ワシントン・ポストは「4年間ツイッターや演説などで、3万回を超えるうそをついてきたと認定。超大国のトップが重ねたうそは『民主主義への攻撃』」

⭕🔵国会論戦スタート 首相答弁「守り」優先 棒読み、政策の羅列目立つ 自民中堅「コロナ対応をこれ以上誤ると政権は持たなくなる」

⭕🔵社説 国会代表質問 首相は反省しないのか 「感染収束には、政治と信頼と指導力が何より求められる。菅首相は姿勢を改めるべきである。」

⭕緊急事態2週間 折り返しに 感染大幅減見られず 対策の浸透不十分 「政府は効果的な対策を打ち出していない以上、感染力の強い変異ウイルスが市中にも広がっている可能性も指摘され、状況は厳しさを増している。」

⭕コロナ特措法で罰則新設へ 時短補償「実態反映を」 飲食店 一律協力金に不満 「税金を使うのだから、店舗の賃料や前年の売り上げを基準にするなど公平性を担保できるやり方にすべきではないか」

⭕五輪中止計画ある ロンドン大会幹部ミルズ氏 「中止よりも開催しながら十分な数の選手が来ない『悪い大会』になることが最悪だ」

「健康上のリスクが高い障がい者アスリートによるパラリンピックに配慮するという重要性がある」

「中止の場合の経済的損失は、不幸にも日本の納税者に降りかかることになる」

 

1月22日

●「米国 結束に全霊」バイデン大統領就任演説 パリ協定復帰申請

 【演説の骨子】

◾民主主義の勝利

◾分断は深刻、米国の結束に全霊注ぐ

◾過激主義や白人至上主義の台頭に対抗

新型コロナウイルス危機の克服に決意

◾指導者は真実を守る責任

◾党派争いに終止符を

◾同盟を修復し、世界に再び関与

●ハリス副大統領 人権融和、女性進出に期待 現状変革問われる手腕🌺

クリントン氏→女性の副大統領は「今は歴史的なこと」だが、孫世代には「普通で当然なことになるだろう」と期待を込めた。🌼

◇11月7日「副大統領になる女性は私が初めてかもしれないが、最後にはならない」🌷

◇「今夜これを見ている全ての少女が、この国は可能性に満ちていると思うはずだ」🌻

●異例の式典 癒えぬ傷 バイデン大統領就任 襲撃現場で国民融和を訴え

●写真 間隔を空けて座る人たち、国歌を歌うレディー・ガガさん、連邦議会議事堂周辺にたてられた、新型コロナ流行で出席できない人々を表す全米各州の旗

●社説 バイデン新大統領 国民融和へどう導くのか

河井案里議員に有罪判決 東京地裁 参院選買収 元法相共謀決定

・国内の新型コロナウイルス感染者 新たに5670人

🔵五輪中止、再延期を否定 IOCバッハ会長 無観客や観客減含み

・論考2021 差別に抵抗するアスリート バトンは引き継がれる

「ブラックパワー・サリュート」1968年メキシコ五輪 陸上男子200mのに表彰式で黒い手袋をはめた左拳を突き上げ「無言の抗議」をするトミー・スミスら

→半世紀を経て、「ワールドアスレティックアワード2020」会長賞に選ばれ、名誉回復

→昨年「ブラック・ライブズ・マター」大坂なおみらバッシング受けても「バトンは引き継がれる❗」

……感動的な論考でした🎵。

 

 それでは、今回のテーマに移ります。今回は「その2」です。骨子と進捗状況は次の通りです。

1,なぜ今「監察医-朝顔」に注目したのか⁉️→前回で済み

2,キャストがいい❗→前回で済み

3,夫婦の関係がいい❗→今回はここから

4,ロケ地がいい❗

5,「東日本大震災」への思いが、ベースにずっと流れているのがいい❗

6,テーマがいい❗

 

 今回は3からお話させていただきます。

3.夫婦の関係がいい❗

 刑事と監察医のカップルって大変ですよね。9時5時ってわけにもいかないし、こと犯罪に関わる仕事ですから、いつ忙しくなるかわからないし、勤務時間はあってなきが如しでしょう💦。

 そこで大切なのが、職場の理解とチームワークと夫婦の協力です。まず、前者に関しては、前回述べたように、朝顔の勤務先と桑原くんの元職場はバッチリです❗今の職場はあまり映らないのでよくわかりません。

 後者ですが、そんなに上手くできますぅ?……と思うぐらい上手く協力し合っていて感動です❗

 

 私も共働きでしたが、同じ教師同士で仕事への理解はあるはずなのに、保育園や学童保育への迎えをどちらが行くかでよく揉めました(笑)

 家事の分担でも、主に私がキレることが多かったと思います(笑)。私が仕事から急いで帰ってバタバタ家事をしているときに、ゆっくり座って新聞を読んでいる夫に腹が立って、「立って読んで!」と言ったこともありました(笑)🙆。

 

 この二人は、条件がいいとは思わないのに、本当によく助け合ってますよね❗またそれが、無理しているのではなく自然なのが伝わってきて気持ちがいいのです🌟。

 妊娠中は特に気を使っていたし、子育てもそれぞれの役割をしっかり果たしているように思います。毎回、桑原くんが洗い物をする場面があり、その手際が良くてびっくりです❗(練習しましたか?(笑))

 一番忙しい、朝のバタバタの様子が日常的でとても共感できます!食事のシーンが多いのですが、安心できる家庭の様子が伝わってきます🎵

 

 時々夕御飯が宅配ピザ🍕だったりして、無理なくやっている様子が心地よいです。天才子役?つぐみちゃんは、インタビューで「ご飯のシーンが一番好き❗」と言っていました。

  更にインタビュアーが、「ご飯食べるシーンで、ご飯に夢中になって台詞を忘れることはない?」と意地悪な質問をしたところ、つぐみちゃんは間髪を容れず「ない!」……インタビュアーのKO負け(笑)😄。

 

 そして、現在、桑原くんは単身赴任中です。家族と離れている方も、一人で子育てしている方も淋しいし大変です。

 つぐみちゃんがいじめられた件で、どうしようもなくなった時、桑原くんからの電話で相談してましたね。泣き出す朝顔に、桑原くんは「4時間待ってて、今から帰るから。」と言って本当に帰って来ました❗

 往復8時間。職場へは欠勤の連絡と代わりの人との打ち合わせなど、帰って来るまでにいろいろなことをしてきたはずです。

 そして休んだ分は、次の日に補えるよう仕事のペースを上げたり、仲間の人にも気を使わねばなりません。それができたということなので、桑原くんの職場もいい方たちのチームなんでしょう😃。

 

 最後に、朝顔は夫のことを今だに「桑原くん」と呼びます。嫁入り婿入りをしない結婚の仕方を意味しているのか、選択制夫婦別姓を意識してのことなのか、ちょっと知りたい私でした🌈。

 

4,ロケ地がいい❗

 まず朝顔の家が渋くていいですね😃。下町の和風の古い家屋は味があります!玄関の格子戸も雰囲気ありますね!スタッフの方、凄いのを見つけてきましたね(笑)。

 かの有名なサザエさんちは査定すると4億円の価値があるらしいと聞いたことがあります。東京ですからね。そこよりは随分小規模ですが、長年人が住んでる(住んでた?)という感じがします。生活感があって安心できます!

 なんだかノスタルジックです。小さな庭があって、そこに洗濯物を干したり、キッチンというより台所。テーブルはあるけど、居間の座卓でみんなで座って食事をする、昔よくあった風景ですよね(うちは今もそうです(笑))😄。

 中庭に面した座敷でスイカ🍉食べるのって美味しいですよね!台所のテーブルは、物でいっぱいになりますよね、わかるわかる❗

 

 そして東北の実家。広い縁側が庭に面していて、すこぶるオープン!おおじいじとつぐみちゃんがトウモロコシ🌽🌽🌽を収穫するシーンなんて「となりのトトロ」そのものでしたね😆。

 時々出てくるもんじゃ焼きのお店もいいですね🎵近くにあれば行きたいくらい❗店員さんが面白くて癒されます!

 

5,「東日本大震災」への思いが、ずっとベースに流れているのがいい❗

 ちょうど10年前でしたね。3月11日のあの日が近づいてきました。

 私は、中学3年生の担任をしていました。卒業式が終わって、クラスの生徒たちと名残を惜しんだあと、教室に戻って、在校生がしてくれた飾り付けを外していました。

 最後に取り外そうとしたのが、生徒たちが一枚ずつ書いた「卒業まであと何日」という日めくりカレンダーでした。📆

 生徒たちが書いたものなので、めくった後も捨てるにしのびず、高い所に全部貼り出してあったのです。私は教卓の上に椅子を置き、その上に上りました。

 あと残り少し…となった時、地震が来たのです!確かゆっくり大きく横揺れしたと思います。私はバランスを崩して、教卓から床に落ちてしまったのです!

 なぜかスローモーションで落ちて、床に腰、足は空中という状態になりました!受け身が良かったのか、ケガはしませんでしたが、地震とは気づかなかったのです。卒業式で疲れたか、ほっとして目眩がしたのだと思っていました。

 大震災だと知ったのは、職員室に戻って、携帯で動画を見たときです!黒い生き物のような津波が、堤防を越えて街に流れ込んでいる悪夢のような映像でした……。

 

 それから、この日が近づいて来ると、必ず「東日本大震災」のことを道徳の時間に授業で取り上げました。始めは、被害のことや、家族を亡くした人たちや仮設住宅に住むことを余儀なくされた人たちのこと、風評被害のことなどを教えていました。

 何年かたってからは、被害を受けた方々のために集まった自衛隊アメリカの軍隊(有名なトモダチ作戦)や、ボランティアの人たちのこと、立ち直るために力を合わせてがんばっている人たちのことを取り上げるようになりました。

 10年たって、震災の記憶は次第に薄れてきています。そのことは全てが悪いわけではありませんが、まだ苦しんでいる人がたくさんいるし、亡くなった人は帰ってはきません。

 世の中には、忘れてはならないことがあります。震災を通して、私たちが学んだこともそのひとつです。

 妻の遺体を探し続ける、時任三郎扮する万木平、亡くなった娘と電話で話す、大竹しのぶ扮する奥寺美幸、このような人たちは今も大勢おられるかもしれません。それは、もしも自分が彼らの立場だったらと考えたら、容易にわかることです🌠。

 このドラマはそのことをいつも思い出させてくれます。真正面からそれを描いてくれるこのドラマに、感謝すら覚える今日この頃です🙋。

 

 途中ですがページが尽きてしまいました。「6,テーマがいい❗」だけ残りましたが、次回に回します。

 もう寒さはましになるのでしょうか?まだまだ……という声が聞こえてきそうです(笑)😄。

 緊急事態宣言の効果が出るといいですね😃。くれぐれも皆様ご自愛ください🌈。 芹沢マリリンでした🎵